スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年02月01日

重要なお知らせ

重要なお知らせ(とても重要)


皆様、お世話になっております、「S.G.F.IDE」でございます。

去年の1月は1組の貸切しかなかった当フィールドでございますが、今年の1月はおかげさまで既に多くの方にお越しいただきまして誠にありがたく、そして嬉しく思っております。

この場を借りまして御礼申し上げます。


さて、本題でございます。

昨年の西日本豪雨が記憶に新しいと思われますが、当フィールドにおきましても主要ルートが崩れて無くなった被害がございました。

それは2週間で復旧していただいたので、事なきを得ましたが、応急的な処置でございました。

その本格的な補修工事が、ななななんと、

2月から始まります

期間は、ななななんと、

3月20日までとなっておりますorz


通行止めになる区間は井手和束線(321号線)の24号線から当フィールドへ至るちょっと手前までの区間でございます。



京都滋賀大阪奈良方面のほとんどの方が通ってきてる道でございます。

困りましたね。

なので別ルートのご案内でございます。

当フィールドへ至る道は上記の主要ルートを含め計4つございます。

が、それぞれ難易度がございまして、

1.主要ルート(難易度:低)
国道24号線から井手和束線(321号線)に入りそのまま上ってくるルートですね。3月20日までは使えません。

2.和束町ルート(難易度:低)
和束町から井手和束線(321号線)に入り山を越えてくるルートです。
道幅は主要ルートより広かったりします。
難点は1部の方を除き、ほとんどの地域からお越しの方にとってはとても大回りで遠い。

分かりやすいように「ローソン和束(わづか)南店」を起点にしております。
おそらくほとんどの方が、どんだけGoogleさんで検索かけても通行止めになっている区間しかルートを出してくれないといった状況になると思われますので、一旦「ローソン和束南店」を目指していただき、そこから当フィールドを検索してもらいますと案内してくれます。
1部の京都滋賀からお越しになる方は65号線を通るようルート案内されるかもしれませんが、狭い道を通るのが苦手な方は国道24号線を通って大回りしていただくことをお勧めいたします。
このルートが1番安全かつ安心なルートでございますので、3月20日までの期間は2の和束町ルートで当フィールドまでお越しくださいますようお願いもうしあげます。

※途中で「この道は通り抜け出来ません」という看板が立っててビビるかと思いますが、当フィールドまで問題なく行けますので無視してください。

※ちなみに、2月7日~2月23日の期間は「ローソン和束南店」は店舗改装の為お休みですので、食料や飲料の調達は事前にしておくことをお勧めいたします。

以下、ほぼ蛇足

3.山城森林公園通過ルート(難易度:高)
山城森林公園というキャンプ場を通過して林道を通るルートです。
国道24号線から当フィールドを目指す場合は上記和束ルートより遥かに早いルートです。
ただ、林道を通るので山道に慣れてない方にはお勧めできません。
綺麗な広い道しか走ったことないよって方はちびります。
ただ、林道ですが舗装はされていますので大概の車は通れます。
もちろん普通にGoogleさんは教えてくれませんので、まずは「山城森林公園」で検索。
そこにたどり着いてから当フィールドを再検索するとあらどうでしょう。
戻って主要ルート走れって言われますw
森林公園を通過してから検索かけるとしぶしぶそのままのルートを教えてくれますが、「圏外」なのですw
基本1本道ですので、道なりに走っていただき結構上ったなというあたりで電波が通じますので不安な方はそこで再検索を。
まぁ、お勧めしませんがチャレンジャーな方はどうぞ。

4.フルーツラインルート(難易度:MAX)
井手町には「山城フルーツライン」という果樹園的な場所があります。
そこから林道に入って当フィールドを目指すルートでございます。
私個人(宇治市在住)が出勤する上では最短コースになります。
が、林道ですので1部舗装されておりません。
山道慣れていない方どころか、車高の低い車は詰みます。
オフロード車でもでっかい車は詰みかねません。
では何故紹介したのか?
途中の舗装されててまだ通りやすいところに「万灯呂山展望台」というとことがあり、なかなかのパノラマですのでそういうのが好きな方は是非1度見に行って欲しいですね。


以上重要なお知らせでございました。

約1ヵ月半、ご不便をおかけいたしますが、「それでも当フィールドへ行きたいよ」という方がいらっしゃいますことを切に願っております。

皆様のお越しを心よりお待ちしておりますので、どうかこれからも当フィールドをよろしくお願い申し上げます。

  


Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手) at 04:49Comments(4)告知/イベントなど