2017年07月29日

「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子

京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。

夏ですね暑いですねセミがやかましいですね。

当フィールドでは一般的に良く見かけるアブラゼミやクマゼミはあまりいないのかそれらの鳴き声があまり聞こえません。

その代わりといっては何ですが、気温の低い時間帯はひぐらしが良く鳴いています。

それと、セミではないですが、ウグイスがずっと鳴いてます。

山のウグイスは常に全力で、最近ではアレンジ効きすぎててよくわからん鳴き方になってます。

そんなこんなで、以下2017年07月22日に行われたゲーム会の様子です。


「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子「S.G.F.IDE」2017/07/22のゲーム会の様子

この日はよく晴れていてものそい暑かったですね。しかもほぼ無風。

またもや私もプレイヤーとして混じっていましたので地獄でございました。

ブッシュが伸びている部分と、いい感じで踏み潰されている部分のバランスが今現ちょうど在良い感じになってますね。

ブッシュ大好きな私としてはこれくらいがちょうどいいと思うのですが、いかがでしょうか?

ご予約方法
開催日とご予約状況
ご利用料金/開催基準
レギュレーション/利用規約
アクセス方法
施設案内


同じカテゴリー(ゲーム会の記録)の記事画像
「S.G.F.IDE」2018/05/20の貸切ゲームの様子
「S.G.F.IDE」2018/05/19の貸切ゲームの様子
「S.G.F.IDE」2018/05/16の貸切ゲームの様子
「S.G.F.IDE」2018/05/12の定例会の様子
「S.G.F.IDE」2018/05/06の貸切ゲームの様子
「S.G.F.IDE」2018/05/05の貸切ゲームの様子
同じカテゴリー(ゲーム会の記録)の記事
 「S.G.F.IDE」2018/05/20の貸切ゲームの様子 (2018-06-24 00:00)
 「S.G.F.IDE」2018/05/19の貸切ゲームの様子 (2018-06-03 14:31)
 「S.G.F.IDE」2018/05/16の貸切ゲームの様子 (2018-06-03 13:56)
 「S.G.F.IDE」2018/05/12の定例会の様子 (2018-05-18 10:10)
 「S.G.F.IDE」2018/05/06の貸切ゲームの様子 (2018-05-15 23:07)
 「S.G.F.IDE」2018/05/05の貸切ゲームの様子 (2018-05-14 23:29)

Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手) at 09:47│Comments(0)ゲーム会の記録
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。