2018年05月18日
「S.G.F.IDE」2018/05/12の定例会の様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。

草です。
草ですよー。
草原型とか言ってて、冬の間は荒野型になってて切なかったですが、やっと草原型っぽくなってきましたよ。
抜けそうで抜けないブッシュ。
抜けなさそうで貫通してくる弾。
相手の姿を見つけても次の瞬間見失う。
そんな中でサバゲしてみませんか?
その内、草壁型になりそうですが、そこはほら、私の草の刈り具合でまぁ、なんとかw
そんなこんなで2018年05月12日に行われました定例会の様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。

草です。
草ですよー。
草原型とか言ってて、冬の間は荒野型になってて切なかったですが、やっと草原型っぽくなってきましたよ。
抜けそうで抜けないブッシュ。
抜けなさそうで貫通してくる弾。
相手の姿を見つけても次の瞬間見失う。
そんな中でサバゲしてみませんか?
その内、草壁型になりそうですが、そこはほら、私の草の刈り具合でまぁ、なんとかw
そんなこんなで2018年05月12日に行われました定例会の様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年05月15日
「S.G.F.IDE」2018/05/06の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
遅筆で申し訳ありんせん。
ブログを更新するにあたりまして、何が一番時間掛かってるかと言いますと、お察しの通りこの前置きです。
だもんで、お世話になってますえr偉い方に「正直前置き無くても良いですかねぇ・・・。」とつぶやいたところ。
「個性は大事だZE☆」
と、言っていただきましたので頑張ります。
でも、炎上とか超怖いので当たり障りの無い事しか書いていないのが難点ですね。
出てますかね・・・?個性。
そんなこんなで2018年05月06日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
遅筆で申し訳ありんせん。
ブログを更新するにあたりまして、何が一番時間掛かってるかと言いますと、お察しの通りこの前置きです。
だもんで、お世話になってますえr偉い方に「正直前置き無くても良いですかねぇ・・・。」とつぶやいたところ。
「個性は大事だZE☆」
と、言っていただきましたので頑張ります。
でも、炎上とか超怖いので当たり障りの無い事しか書いていないのが難点ですね。
出てますかね・・・?個性。
そんなこんなで2018年05月06日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年05月14日
「S.G.F.IDE」2018/05/05の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
「前回のゲームで写真撮っておられましたが、どこかにアップされているのですか?されてる場合はどこにアップされているか教えて欲しいのですが・・・。」
と、いうお問い合わせがありまして。
「あ、あわわわわわ・・・。ええと、ミリタリーブログの当フィールドのブログにアップさせていただいているのですが、まだちょっとええはい言い訳うんぬんかんぬんしどろもどろ・・・。」
はよせな・・・。(´・ω・`)
と、いう訳で、巻きで。巻き巻きで。
悠長に前置きで書くネタをネチネチと考えてる場合じゃなかったですね。
そんなこんなで、2018年05月05日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。の巻。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
「前回のゲームで写真撮っておられましたが、どこかにアップされているのですか?されてる場合はどこにアップされているか教えて欲しいのですが・・・。」
と、いうお問い合わせがありまして。
「あ、あわわわわわ・・・。ええと、ミリタリーブログの当フィールドのブログにアップさせていただいているのですが、まだちょっとええはい言い訳うんぬんかんぬんしどろもどろ・・・。」
はよせな・・・。(´・ω・`)
と、いう訳で、巻きで。巻き巻きで。
悠長に前置きで書くネタをネチネチと考えてる場合じゃなかったですね。
そんなこんなで、2018年05月05日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。の巻。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年05月14日
「S.G.F.IDE」2018/04/30の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
右膝と左腰を痛めております。
GW中の仕事と仕事とサバゲとサバゲと仕事と仕事が原因かと。
つまり全部サバゲです。
こう、しゃがむと、立ち上がるのに3秒くらいかかります。
ちょっと高い段差も昇るときに、「フ。。〇〇こらしょーい!」(語呂が悪い)という掛け声がないと昇れません。
動きも大分鈍く、ヨボヨボと歩く様は客観的に見てもとても哀れです。
が、サバゲしてる間は何故か普通に動けるんですよね。
お脳がハイになって痛みを感じてないんでしょうかね?
良いですよサバゲ。
さぁ、あなたもサバゲを始めて痛みの無い毎日を。
サバゲをしていない時は痛いですがw
そんなこんなで2018年04月30日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
右膝と左腰を痛めております。
GW中の仕事と仕事とサバゲとサバゲと仕事と仕事が原因かと。
つまり全部サバゲです。
こう、しゃがむと、立ち上がるのに3秒くらいかかります。
ちょっと高い段差も昇るときに、「フ。。〇〇こらしょーい!」(語呂が悪い)という掛け声がないと昇れません。
動きも大分鈍く、ヨボヨボと歩く様は客観的に見てもとても哀れです。
が、サバゲしてる間は何故か普通に動けるんですよね。
お脳がハイになって痛みを感じてないんでしょうかね?
良いですよサバゲ。
さぁ、あなたもサバゲを始めて痛みの無い毎日を。
サバゲをしていない時は痛いですがw
そんなこんなで2018年04月30日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年05月11日
「S.G.F.IDE」2018/4/29の定例会の様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
はじめましての方ははじめまして。
そうでない方はこんにちは。
10数年前の薄い本の前書きや後書きによく使われていたフレーズですね。
足を洗ってからずいぶん経ちますので今も使われているかどうかは知りません。
それはそうとまた更新するのに間があいてしまいました。
待ってくださっていた方はお待たせいたしました。
そうでない方はこんにちは。
うん、便利。
そんなこんなで2018年04月29日に行われました定例会の様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
はじめましての方ははじめまして。
そうでない方はこんにちは。
10数年前の薄い本の前書きや後書きによく使われていたフレーズですね。
足を洗ってからずいぶん経ちますので今も使われているかどうかは知りません。
それはそうとまた更新するのに間があいてしまいました。
待ってくださっていた方はお待たせいたしました。
そうでない方はこんにちは。
うん、便利。
そんなこんなで2018年04月29日に行われました定例会の様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む