2018年06月24日
「S.G.F.IDE」2018/05/20の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
また間が空きましたね。申し訳ございません。
いやね、腰がね。長時間椅子に座るの地獄なんです。今の時期草刈りがメインの仕事なんですがそれも地獄なんです。サバゲは楽しいです。でも帰りの運転が地獄なんです。
と、まぁ、見苦しい言い訳はここまでにして、
「フィールドオーナーさんでしたら、さぞかしサバゲお上手なんであらしゃいますやろなぁ?」
と、ちょいちょい聞かれますが、正直私は大した事ありんせんですw
どのくらいのレベルか分かりやすく言いますと
「ヒャッハー!ここは通さねぇzあべしぃ(ヒット)!!」
と、まぁ、村人(初心者様)には勝てますが、ラ〇ウやケ〇シ〇ウ(上級者様)はもとより、名前持ちキャラ(中級者様)には確実にやられますw
下手したら確定演出であるはずのア〇バにも負けるかもしれませんw
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・分かりやすい?
まぁ、いっか。そんなこんなで2018年05月20日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
また間が空きましたね。申し訳ございません。
いやね、腰がね。長時間椅子に座るの地獄なんです。今の時期草刈りがメインの仕事なんですがそれも地獄なんです。サバゲは楽しいです。でも帰りの運転が地獄なんです。
と、まぁ、見苦しい言い訳はここまでにして、
「フィールドオーナーさんでしたら、さぞかしサバゲお上手なんであらしゃいますやろなぁ?」
と、ちょいちょい聞かれますが、正直私は大した事ありんせんですw
どのくらいのレベルか分かりやすく言いますと
「ヒャッハー!ここは通さねぇzあべしぃ(ヒット)!!」
と、まぁ、村人(初心者様)には勝てますが、ラ〇ウやケ〇シ〇ウ(上級者様)はもとより、名前持ちキャラ(中級者様)には確実にやられますw
下手したら確定演出であるはずのア〇バにも負けるかもしれませんw
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・分かりやすい?
まぁ、いっか。そんなこんなで2018年05月20日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年06月03日
「S.G.F.IDE」2018/05/19の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
こう、ブログの更新に間が空く言い訳は前回の記事で書きましたが、
実際には、まぁ、アレですので、写真撮ってる時に必ず
「お写真撮らせていただいておりますが、ブログの更新は私の体調と主に気分次第ですので気長にお待ちください」
と、さり気に冗談ぽく免責してますw
にしても今回はお待たせしすぎた感がいなめませんので、罪悪感半端ないですorz
そんなこんなで2018年05月19日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
こう、ブログの更新に間が空く言い訳は前回の記事で書きましたが、
実際には、まぁ、アレですので、写真撮ってる時に必ず
「お写真撮らせていただいておりますが、ブログの更新は私の体調と主に気分次第ですので気長にお待ちください」
と、さり気に冗談ぽく免責してますw
にしても今回はお待たせしすぎた感がいなめませんので、罪悪感半端ないですorz
そんなこんなで2018年05月19日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年06月03日
「S.G.F.IDE」2018/05/16の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
腰がヤヴァいでス。
がんばって作業しすぎたかしら。
ヤル気でカバーしつつもそろそろ限界。
ヴァルハラへ旅立つ日も近いかもしれません。
いよいよとなったら最終手段を講じなければなりません。
できるならばまだその手は使いたくありませんが、
スイカ食べたい。
言いたいこと2回言ったので、満足です(笑)
そんなこんなで2018年05月16日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
腰がヤヴァいでス。
がんばって作業しすぎたかしら。
ヤル気でカバーしつつもそろそろ限界。
ヴァルハラへ旅立つ日も近いかもしれません。
いよいよとなったら最終手段を講じなければなりません。
できるならばまだその手は使いたくありませんが、
スイカ食べたい。
言いたいこと2回言ったので、満足です(笑)
そんなこんなで2018年05月16日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年05月18日
「S.G.F.IDE」2018/05/12の定例会の様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。

草です。
草ですよー。
草原型とか言ってて、冬の間は荒野型になってて切なかったですが、やっと草原型っぽくなってきましたよ。
抜けそうで抜けないブッシュ。
抜けなさそうで貫通してくる弾。
相手の姿を見つけても次の瞬間見失う。
そんな中でサバゲしてみませんか?
その内、草壁型になりそうですが、そこはほら、私の草の刈り具合でまぁ、なんとかw
そんなこんなで2018年05月12日に行われました定例会の様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。

草です。
草ですよー。
草原型とか言ってて、冬の間は荒野型になってて切なかったですが、やっと草原型っぽくなってきましたよ。
抜けそうで抜けないブッシュ。
抜けなさそうで貫通してくる弾。
相手の姿を見つけても次の瞬間見失う。
そんな中でサバゲしてみませんか?
その内、草壁型になりそうですが、そこはほら、私の草の刈り具合でまぁ、なんとかw
そんなこんなで2018年05月12日に行われました定例会の様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年05月15日
「S.G.F.IDE」2018/05/06の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
遅筆で申し訳ありんせん。
ブログを更新するにあたりまして、何が一番時間掛かってるかと言いますと、お察しの通りこの前置きです。
だもんで、お世話になってますえr偉い方に「正直前置き無くても良いですかねぇ・・・。」とつぶやいたところ。
「個性は大事だZE☆」
と、言っていただきましたので頑張ります。
でも、炎上とか超怖いので当たり障りの無い事しか書いていないのが難点ですね。
出てますかね・・・?個性。
そんなこんなで2018年05月06日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
遅筆で申し訳ありんせん。
ブログを更新するにあたりまして、何が一番時間掛かってるかと言いますと、お察しの通りこの前置きです。
だもんで、お世話になってますえr偉い方に「正直前置き無くても良いですかねぇ・・・。」とつぶやいたところ。
「個性は大事だZE☆」
と、言っていただきましたので頑張ります。
でも、炎上とか超怖いので当たり障りの無い事しか書いていないのが難点ですね。
出てますかね・・・?個性。
そんなこんなで2018年05月06日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年05月14日
「S.G.F.IDE」2018/05/05の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
「前回のゲームで写真撮っておられましたが、どこかにアップされているのですか?されてる場合はどこにアップされているか教えて欲しいのですが・・・。」
と、いうお問い合わせがありまして。
「あ、あわわわわわ・・・。ええと、ミリタリーブログの当フィールドのブログにアップさせていただいているのですが、まだちょっとええはい言い訳うんぬんかんぬんしどろもどろ・・・。」
はよせな・・・。(´・ω・`)
と、いう訳で、巻きで。巻き巻きで。
悠長に前置きで書くネタをネチネチと考えてる場合じゃなかったですね。
そんなこんなで、2018年05月05日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。の巻。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
「前回のゲームで写真撮っておられましたが、どこかにアップされているのですか?されてる場合はどこにアップされているか教えて欲しいのですが・・・。」
と、いうお問い合わせがありまして。
「あ、あわわわわわ・・・。ええと、ミリタリーブログの当フィールドのブログにアップさせていただいているのですが、まだちょっとええはい言い訳うんぬんかんぬんしどろもどろ・・・。」
はよせな・・・。(´・ω・`)
と、いう訳で、巻きで。巻き巻きで。
悠長に前置きで書くネタをネチネチと考えてる場合じゃなかったですね。
そんなこんなで、2018年05月05日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。の巻。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年05月14日
「S.G.F.IDE」2018/04/30の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
右膝と左腰を痛めております。
GW中の仕事と仕事とサバゲとサバゲと仕事と仕事が原因かと。
つまり全部サバゲです。
こう、しゃがむと、立ち上がるのに3秒くらいかかります。
ちょっと高い段差も昇るときに、「フ。。〇〇こらしょーい!」(語呂が悪い)という掛け声がないと昇れません。
動きも大分鈍く、ヨボヨボと歩く様は客観的に見てもとても哀れです。
が、サバゲしてる間は何故か普通に動けるんですよね。
お脳がハイになって痛みを感じてないんでしょうかね?
良いですよサバゲ。
さぁ、あなたもサバゲを始めて痛みの無い毎日を。
サバゲをしていない時は痛いですがw
そんなこんなで2018年04月30日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
右膝と左腰を痛めております。
GW中の仕事と仕事とサバゲとサバゲと仕事と仕事が原因かと。
つまり全部サバゲです。
こう、しゃがむと、立ち上がるのに3秒くらいかかります。
ちょっと高い段差も昇るときに、「フ。。〇〇こらしょーい!」(語呂が悪い)という掛け声がないと昇れません。
動きも大分鈍く、ヨボヨボと歩く様は客観的に見てもとても哀れです。
が、サバゲしてる間は何故か普通に動けるんですよね。
お脳がハイになって痛みを感じてないんでしょうかね?
良いですよサバゲ。
さぁ、あなたもサバゲを始めて痛みの無い毎日を。
サバゲをしていない時は痛いですがw
そんなこんなで2018年04月30日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年05月11日
「S.G.F.IDE」2018/4/29の定例会の様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
はじめましての方ははじめまして。
そうでない方はこんにちは。
10数年前の薄い本の前書きや後書きによく使われていたフレーズですね。
足を洗ってからずいぶん経ちますので今も使われているかどうかは知りません。
それはそうとまた更新するのに間があいてしまいました。
待ってくださっていた方はお待たせいたしました。
そうでない方はこんにちは。
うん、便利。
そんなこんなで2018年04月29日に行われました定例会の様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
はじめましての方ははじめまして。
そうでない方はこんにちは。
10数年前の薄い本の前書きや後書きによく使われていたフレーズですね。
足を洗ってからずいぶん経ちますので今も使われているかどうかは知りません。
それはそうとまた更新するのに間があいてしまいました。
待ってくださっていた方はお待たせいたしました。
そうでない方はこんにちは。
うん、便利。
そんなこんなで2018年04月29日に行われました定例会の様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年04月28日
「S.G.F.IDE」2018/04/21の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
前置きをごちゃごちゃ考えながら書いていたら気が付けば、前回のフラグをバッチリ回収してしまいました(テヘペロ)
申し訳ございません。
以下前置き。
最近ウグイスの鳴き声がよく聞こえるようになってきましたね。
ウグイスの声を聞くとそろそろ暑くなってくるんだろうなぁと毎年思います。
ちなみにこのウグイス。
住宅街などでもちょいちょい「ホーホケキョッ」と可愛らしい鳴き声が聞こえて、「風流よのぅ・・・」と思いますが、
山だと。
「ホーッ、ホケッキョッ!ケケケケーッキョッケキョケキョケキョケキョケキョケキョ・・・(エンドレス)」
となりまして半ばヤケクソ感の漂う鳴き声になります。
ケキョケキョの部分は縄張り主張だったり警戒音だったりするらしいですが、まぁ、ライバルとか天敵とかいっぱいいるし仕方ないよね。
色々アレンジもありましてよく聴いているとそれぞれに個性があり面白いのですが、10月くらいまで全力で鳴いているので少々うんざりします。
今現在はカエルとのコラボ演奏ですが、夏になるとセミとのコラボ演奏で何かよくわからない状態に。
年間の半分はウグイスの鳴き声が響く当フィールドへ是非1度来てみませんか?という締めくくりともに、
以下2018年4月21日の貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
前置きをごちゃごちゃ考えながら書いていたら気が付けば、前回のフラグをバッチリ回収してしまいました(テヘペロ)
申し訳ございません。
以下前置き。
最近ウグイスの鳴き声がよく聞こえるようになってきましたね。
ウグイスの声を聞くとそろそろ暑くなってくるんだろうなぁと毎年思います。
ちなみにこのウグイス。
住宅街などでもちょいちょい「ホーホケキョッ」と可愛らしい鳴き声が聞こえて、「風流よのぅ・・・」と思いますが、
山だと。
「ホーッ、ホケッキョッ!ケケケケーッキョッケキョケキョケキョケキョケキョケキョ・・・(エンドレス)」
となりまして半ばヤケクソ感の漂う鳴き声になります。
ケキョケキョの部分は縄張り主張だったり警戒音だったりするらしいですが、まぁ、ライバルとか天敵とかいっぱいいるし仕方ないよね。
色々アレンジもありましてよく聴いているとそれぞれに個性があり面白いのですが、10月くらいまで全力で鳴いているので少々うんざりします。
今現在はカエルとのコラボ演奏ですが、夏になるとセミとのコラボ演奏で何かよくわからない状態に。
年間の半分はウグイスの鳴き声が響く当フィールドへ是非1度来てみませんか?という締めくくりともに、
以下2018年4月21日の貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
2018年04月26日
「S.G.F.IDE」2018/04/18の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
と、いうわけでして、前回の宣言通り本日2回目の更新であります。
フラグをへし折れて良かったですw
先週の3回目の分は明日中には更新いたします予定です。
予定です(フラグ)
そろそろ暑くなってまいりましたね。
当フィールドもさえぎるものがなく割と暑くなります。
要所要所に扇風機置いてますが、暑いものは暑いです。
熱中症にはお気をつけください。
私は屋外のフィールド様へ行く場合は、必ずクーラーボックスに冷たいスポーツドリンクと保冷剤を満載して持っていきます。
汗かきな上に体温高い系(平熱が37度前後)なもので、常に水分補給、常に冷やさないと倒れますw
真夏ですと飲み物が4リットルでギリ足りないくらいですので5リットルは持っていきますw
当フィールドには自販機は無いですが、コーラ、アクエリアス、水、お茶の販売はしております。
スーパーよりは高く、コンビニ、自販機よりはお安く提供させていただいております。その内値上げします。
そんなこんなで、2018年4月18日の貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
と、いうわけでして、前回の宣言通り本日2回目の更新であります。
フラグをへし折れて良かったですw
先週の3回目の分は明日中には更新いたします予定です。
予定です(フラグ)
そろそろ暑くなってまいりましたね。
当フィールドもさえぎるものがなく割と暑くなります。
要所要所に扇風機置いてますが、暑いものは暑いです。
熱中症にはお気をつけください。
私は屋外のフィールド様へ行く場合は、必ずクーラーボックスに冷たいスポーツドリンクと保冷剤を満載して持っていきます。
汗かきな上に体温高い系(平熱が37度前後)なもので、常に水分補給、常に冷やさないと倒れますw
真夏ですと飲み物が4リットルでギリ足りないくらいですので5リットルは持っていきますw
当フィールドには自販機は無いですが、コーラ、アクエリアス、水、お茶の販売はしております。
スーパーよりは高く、コンビニ、自販機よりはお安く提供させていただいております。その内値上げします。
そんなこんなで、2018年4月18日の貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
続きを読む