2018年05月14日
「S.G.F.IDE」2018/04/30の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
右膝と左腰を痛めております。
GW中の仕事と仕事とサバゲとサバゲと仕事と仕事が原因かと。
つまり全部サバゲです。
こう、しゃがむと、立ち上がるのに3秒くらいかかります。
ちょっと高い段差も昇るときに、「フ。。〇〇こらしょーい!」(語呂が悪い)という掛け声がないと昇れません。
動きも大分鈍く、ヨボヨボと歩く様は客観的に見てもとても哀れです。
が、サバゲしてる間は何故か普通に動けるんですよね。
お脳がハイになって痛みを感じてないんでしょうかね?
良いですよサバゲ。
さぁ、あなたもサバゲを始めて痛みの無い毎日を。
サバゲをしていない時は痛いですがw
そんなこんなで2018年04月30日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
右膝と左腰を痛めております。
GW中の仕事と仕事とサバゲとサバゲと仕事と仕事が原因かと。
つまり全部サバゲです。
こう、しゃがむと、立ち上がるのに3秒くらいかかります。
ちょっと高い段差も昇るときに、「フ。。〇〇こらしょーい!」(語呂が悪い)という掛け声がないと昇れません。
動きも大分鈍く、ヨボヨボと歩く様は客観的に見てもとても哀れです。
が、サバゲしてる間は何故か普通に動けるんですよね。
お脳がハイになって痛みを感じてないんでしょうかね?
良いですよサバゲ。
さぁ、あなたもサバゲを始めて痛みの無い毎日を。
サバゲをしていない時は痛いですがw
そんなこんなで2018年04月30日に行われました貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
































この日はやや曇りでしたか。
当フィールドを既に何度かご利用いただいているチーム様の貸切でございました。
皆様の装備が当フィールドへお越しになられます度に、装備が徐々に増えていってまして、毎回それを楽しみにさせていただいております。
今回も色々なルールのゲームを試しておいででした。
仲間内でゆったりのんびり、時に激しく楽しんでらっしゃいましたね。
またのご利用、お待ちいたしております。
そして、皆様の装備が新たに増えているのも楽しみにお待ちいたしております(笑
Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手) at 02:39│Comments(0)
│ゲーム会の記録