2017年08月02日
「S.G.F.IDE」2017/07/30貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
夏ですね暑いですねそろそろこのくだり変えた方が良いですかね?
水道無いから毎回お手洗い用の水汲んできてますが、大変なので井戸掘ってます。現在深さ3m水深1m。
そんなこんなで以下2017年07月30日に行われた貸切ゲームのご様子をご覧ください。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
夏ですね暑いですねそろそろこのくだり変えた方が良いですかね?
水道無いから毎回お手洗い用の水汲んできてますが、大変なので井戸掘ってます。現在深さ3m水深1m。
そんなこんなで以下2017年07月30日に行われた貸切ゲームのご様子をご覧ください。





























この日は朝から雨が降っており、開門しても若干しびしびと・・・。
「マジかよ。ゲーム出来なくは無いけど、う~ん・・・。」
って思っていましたところ、皆様が集まったころには何か晴れてた。
今回は30名様での貸切のご利用でございまして、その約半分が初心者様でございました。
皆様仲良く和気藹々とゲームをこなしておいでであったと思われます。
それを指をくわえて見ている私。
そしたらばお昼休憩の合い間に希望者のみのバトルロイヤル形式のハンドガン戦に誘っていただきまして狂喜乱舞。
狂喜乱舞した為に私のパッシブスキルの「KY Lv10」が発動して後はお察しorz
いやホント申し訳ございませんでした。
しかし、隙あらばサバゲしたい人間ですのでお誘いいただき本当に嬉しかったのです。ありがとうございました。
あとは、以前お越しくださいました「ギリー教徒」様が今回は「ギリー教祖」様にクラスアップして再降臨して信者を増やしておいででした(笑)
このままどんどん増やしていってくださり、「ブッシュの中で戦う」から「ブッシュが戦ってる」光景を見てみたいものですね。
皆様、この度は当フィールドにお越しくださいまして誠にありがとうございました。
皆様との再会を心よりお待ちいたしております。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手) at 04:00│Comments(0)
│ゲーム会の記録