2017年12月07日
「S.G.F.IDE」2017/11/25の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
寒いですね。めっちゃ寒いですね。ええ、寒いですとも。
晴れた日の日中、日の当たっているところは暖かく感じますが、日が落ちてくる15時過ぎあたりから急激に冷え込んできますね。
ゲーム中は身体が動いているのであまり寒さは感じません(むしろ暑いです)が、休憩中など待機時間中は、暖かいアウター的な何かを羽織って体温を下げないようにする工夫が必要ですね。
サバゲをして風邪をひいてしまったら、せっかくの楽しい思い出も半減してしまいますので、皆様創意工夫をして備えしまくれば憂いナッシングな、「ちょっと過剰かな?」と思うくらい備えてサバゲを楽しみましょう。
私は鼻炎持ちですので身体を冷やすと鼻水とくしゃみがとまらなくなりますので常に備えまくりですw
備えまくりですとも。
そんなこんなで、2017年11月25日の貸切ゲームでの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
寒いですね。めっちゃ寒いですね。ええ、寒いですとも。
晴れた日の日中、日の当たっているところは暖かく感じますが、日が落ちてくる15時過ぎあたりから急激に冷え込んできますね。
ゲーム中は身体が動いているのであまり寒さは感じません(むしろ暑いです)が、休憩中など待機時間中は、暖かいアウター的な何かを羽織って体温を下げないようにする工夫が必要ですね。
サバゲをして風邪をひいてしまったら、せっかくの楽しい思い出も半減してしまいますので、皆様創意工夫をして備えしまくれば憂いナッシングな、「ちょっと過剰かな?」と思うくらい備えてサバゲを楽しみましょう。
私は鼻炎持ちですので身体を冷やすと鼻水とくしゃみがとまらなくなりますので常に備えまくりですw
備えまくりですとも。
そんなこんなで、2017年11月25日の貸切ゲームでの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら






















この日は快晴でございました。
この日貸切していただきましたチーム様は以前、10月の雨降りまくりな日にきていただきましたチーム様でした。
前回の雪辱を晴らさんという勢いでのびのびとゲームを楽しんでらっしゃいました。
今回もバーベキューをして楽しんでらっしゃいましたが、やはり前回と違い快晴であったため、のびのびとバーベキューを楽しめたのではないでしょうか?
この度は当フィールドへお越しいただきまして誠にありがとうございました。
皆様のまたのご利用と全力ハッスルを心よりお待ちしております。
まだ、当フィールドへ起こしでない皆様も是非1度当フィールドへお越しくださいませ。
Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手) at 09:58│Comments(0)
│ゲーム会の記録