2018年03月13日
「S.G.F.IDE」2018/03/03の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
春がやってまいりましたね。
天気の良い日は暖かく気持ちが良くなってまいりましたが、そんな日は大量の花粉が突撃マイノーズしてくるので、トイレとお祈りを済ませた後に部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする準備OKなのですが、そうも言っていられない毎日です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
山の中で作業してますと誰も見ていないので、「目が、目があぁぁぁ!」とかして遊んでます。
ええ、ストレス発散・・・的な何かですよ。
そんなこんなで今回もまた花粉症ネタからの入りで申し訳ございません。
気を取り直して2018年3月3日の貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
春がやってまいりましたね。
天気の良い日は暖かく気持ちが良くなってまいりましたが、そんな日は大量の花粉が突撃マイノーズしてくるので、トイレとお祈りを済ませた後に部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする準備OKなのですが、そうも言っていられない毎日です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
山の中で作業してますと誰も見ていないので、「目が、目があぁぁぁ!」とかして遊んでます。
ええ、ストレス発散・・・的な何かですよ。
そんなこんなで今回もまた花粉症ネタからの入りで申し訳ございません。
気を取り直して2018年3月3日の貸切ゲームの様子をご覧ください。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら






















この日はとてもよく晴れて良い天気でしたね。
暖かくて、とてもサバゲ日和でした。
また、とてもBBQ日和でもありました。
皆様、いつもBBQをしつつサバゲを楽しむという1度で2度楽しいを実践されているチーム様です。
今回もBBQをしつつサバゲを全力で楽しんでおいででした。
とても楽しそうで、美味しそうでしたw
この度は当フィールドへお越しくださいまして誠にありがとうございます。
皆様との再会を心よりお待ちしつつ今回はこの辺で。
まだお越しでない皆様も、サバゲとBBQシーズンな今、是非1度当フィールドへお越しくださいませ。
Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手) at 09:47│Comments(0)
│ゲーム会の記録