2018年03月15日
「S.G.F.IDE」2018/03/09の貸切ゲームの様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
春ですね。
そろそろ桜ですかね?
桜といえば当フィールドへ来る山道の途中に桜並木がございます。シーズン中は綺麗ですよ?
山の中にあるので気温が低いため、平地よりは咲くのが若干遅めで若干長持ちします。
しかも基本的に狭い山道ですが、そこだけ車を停めてゆっくりと桜を眺められるという広さになっているあざとさw
桜の咲くころ、是非1度お越しくださいませ。
そんなこんなで、2018年03月09日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
春ですね。
そろそろ桜ですかね?
桜といえば当フィールドへ来る山道の途中に桜並木がございます。シーズン中は綺麗ですよ?
山の中にあるので気温が低いため、平地よりは咲くのが若干遅めで若干長持ちします。
しかも基本的に狭い山道ですが、そこだけ車を停めてゆっくりと桜を眺められるという広さになっているあざとさw
桜の咲くころ、是非1度お越しくださいませ。
そんなこんなで、2018年03月09日に行われました貸切ゲームの様子をご覧くださいませ。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
レンタルガン紹介はこちら























この日は天気がやや悪く、小雨が降ったり止んだりとややこしい天気でしたね。
で、今回いらっしゃいました皆様は、もはやいつもの皆様とお呼びしても問題無いチーム様w
最初は私服の方が多かったですが、来ていただくたびに迷彩服の割合が多くなってて、嬉しい限りですね。
いらっしゃるたびにレンタルガン率も減り、MyGUNを買った方が増えていくのも嬉しい限りですw
このままズブズブと楽しい楽しいサバゲ沼に嵌っていって欲しいですねw
皆様との再会を祈りつつ今回はこの辺で。
まだ当フィールドへお越しでない皆様も、是非1度当フィールドへお越しくださいませ。
Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手) at 11:13│Comments(0)
│ゲーム会の記録