2017年08月11日
「S.G.F.IDE」2017/08/06のゲーム会の様子
京都府綴喜郡井手町にある草原型サバイバルゲームフィールド。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
暑ですね夏いですね台風怖いですね。
台風が通り過ぎた後にフィールド確認しにいったら、フィールド内を流れる小川が氾濫してフィールドの4分の1が水没していましたよこんちきしょう。
塹壕とか、いけすみたいになってましたよ。あ、でも今はもう大丈夫。
井戸は4m突破いたしまして水深は2m強となりました。
そんなこんなで、2017年08月06日のゲーム会の様子をご覧ください。
「SURVIVAL GAME FIELD IDE」でございます。
暑ですね夏いですね台風怖いですね。
台風が通り過ぎた後にフィールド確認しにいったら、フィールド内を流れる小川が氾濫してフィールドの4分の1が水没していましたよこんちきしょう。
塹壕とか、いけすみたいになってましたよ。あ、でも今はもう大丈夫。
井戸は4m突破いたしまして水深は2m強となりました。
そんなこんなで、2017年08月06日のゲーム会の様子をご覧ください。

















普段は風が吹き荒んでいるのに、ゲーム会(定例会)になると無風になる当フィールド。
このクソ暑い中当フィールドへお越しいただきましてありがとうございました。
人数が少なかったのと、鬼のごとき暑さでしたので、割とゆったりめにゲームをまわしていきました。
最初は手始めに軽く通常フラッグ戦を表裏、次にミドルフラッグ(?)戦を表裏。
お昼休憩を挟んで狐狩りを3ゲーム程。
皆様お疲れになってきたのでフィールドの範囲を狭めて殲滅戦を表裏。
最後にバトルロイヤルをやって終わりというところで雨が降ってきましたのでバトルロイヤル途中で終了となりました。
まぁ、いつものごとく私もちょいちょいしゃしゃり出ましたが、ご迷惑でなければ幸いです。
皆様笑顔で「涼しくなったらまた来るわ!」とおっしゃって下さって本当にありがたく、大変嬉しく思います。
でも、出来れば涼しくならなくてもまた来て欲しいですね(笑
皆様本当にお疲れ様でした。また、皆様と再会できることを切に願っております。
ご予約方法はこちら
開催日とご予約状況はこちら
ご利用料金/開催基準はこちら
レギュレーション/利用規約はこちら
アクセス方法はこちら
施設案内はこちら
Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手) at 09:18│Comments(4)
│ゲーム会の記録
この記事へのコメント
サバイバルゲームに興味あります。教えて欲しいことがあります。弾に当たると痛いですか?あまりにも痛いと厳しいかもと考えてしまいます。何の知識もなく申し訳ございません。
Posted by A at 2017年08月17日 12:38
A様
お問い合わせありがとうございます。
結論から言いますと、かなり痛いです。
ですがそれは至近距離から生身の箇所に当たった場合です。
ファッション優先で、「痛かろうが歯が折れようが構わない!」という方はかなり軽装で至近距離で撃たれて当たり所が悪いと悶絶してらっしゃいますが、やや厚手の長袖長ズボン、グローブ、ゴーグルにフェイスガード、帽子やヘルメットを装備した場合は悶絶するほど痛いことはまず無いでしょう。
しかし、痛みの感じ方は人それぞれですのでA様がどれだけ痛みを許容できるかによるかと思います。
まぁ、痛い可能性のある遊びですが、そこそこサバゲ人口がいる現状を考えますと、全員ドMで無い限りはその痛みを許容できる楽しさがあるのだと私は思います。
サバゲに興味を持っていただいて大変嬉しく思います。
是非この機会に当フィールドへお越しください。
お問い合わせありがとうございます。
結論から言いますと、かなり痛いです。
ですがそれは至近距離から生身の箇所に当たった場合です。
ファッション優先で、「痛かろうが歯が折れようが構わない!」という方はかなり軽装で至近距離で撃たれて当たり所が悪いと悶絶してらっしゃいますが、やや厚手の長袖長ズボン、グローブ、ゴーグルにフェイスガード、帽子やヘルメットを装備した場合は悶絶するほど痛いことはまず無いでしょう。
しかし、痛みの感じ方は人それぞれですのでA様がどれだけ痛みを許容できるかによるかと思います。
まぁ、痛い可能性のある遊びですが、そこそこサバゲ人口がいる現状を考えますと、全員ドMで無い限りはその痛みを許容できる楽しさがあるのだと私は思います。
サバゲに興味を持っていただいて大変嬉しく思います。
是非この機会に当フィールドへお越しください。
Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手)
at 2017年08月18日 09:51

分かりやすい説明ありがとうございます。明日できればゲームの見学に行きたいと思います。ゲームの観戦や見学だけは可能でしょうか?もちろん、お客さんの迷惑にならないようにします。
Posted by A at 2017年08月19日 18:23
A様
ゲーム会の観戦や見学も大歓迎です。
サバゲがどの様な物か、実際に見ていただいて、直接ご説明出来るのが1番手っ取り早いですからね。
しかし、大変な問題がひとつ…。
明日と言ってらっしゃった、今日はエントリー不足でゲーム会中止なんですorz
出鼻を挫く様な事になってしまって誠に申し訳ございません。
開催予定カレンダーをご覧になられまして、ゲーム会開催している日にお越しくださいませ。
ゲーム会開催中もご近所様への配慮からゲートを閉じている事がございますが、隙間から覗いていただいてお声掛けくださいませ。
すぐに対応させていただきます。
ゲーム会の観戦や見学も大歓迎です。
サバゲがどの様な物か、実際に見ていただいて、直接ご説明出来るのが1番手っ取り早いですからね。
しかし、大変な問題がひとつ…。
明日と言ってらっしゃった、今日はエントリー不足でゲーム会中止なんですorz
出鼻を挫く様な事になってしまって誠に申し訳ございません。
開催予定カレンダーをご覧になられまして、ゲーム会開催している日にお越しくださいませ。
ゲーム会開催中もご近所様への配慮からゲートを閉じている事がございますが、隙間から覗いていただいてお声掛けくださいませ。
すぐに対応させていただきます。
Posted by S.G.F.IDE(サバイバルゲームフィールド井手)
at 2017年08月20日 08:35
